KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2010 Stupid Spirit
昨日のレヴューがちょっとした前振りだったのですが、今日、斉藤和義の大阪公演に行ってきました。
場所はZepp Osaka。
大阪はフェスティバルホールと厚生年金会館が相次いで無くなっちゃったというのもあるけれども、今回は、全国的にZeppが多いツアーみたい。
Zepp Osakaはスタンディングだし音も悪いので嫌いなのですが、家内がファンクラブに入っていて、土曜日のチケットの割り当てを貰えたので、喜び勇んで行ってきました!
いや、しかし、さすがせっちゃん。素晴らしいライブでした。
昨日の新作レヴューでは色々書いたけれど、斉藤和義に迷いはないというのが良く分かりました。
相変わらずトークはゆるりとしているけど、ライブは飛ばす飛ばす!
新作の曲のほとんどに昔の曲の新アレンジも加えて2時間半、会場と一体になって疾走した、ロックのライブ感満点の公演でした。
今回はキーボードレスで、いつものギターの辻村豪文に加えて、フジファブリックの山内総一郎が参加していたけど、これが良かったなあ。
山内君のギターは初めて聴いたけど、エフェクターの使い方が上手くて、スライドやEボウで、キーボード的な音でアンサンブルを埋めていました。辻村君の安定感と、せっちゃんのロックギターとで、いいバランスのトリプルギターでしたね。
今回の新作は作るつもりはなかったけれども、6月に1カ月休暇を取ったところ、休むのに飽きてしまってスタジオに入ったら、これまでの最短で出来てしまったとか、昔ながらの46分カセットテープに入る長さのアルバムにしてみたとか言った裏話も聞かれましたが、前作・前ツアーからあまりに短いインターバルの理由はそんなこともあったようです。
来年は休むなんて話もしてましたが。
Zeppは相変わらず音は悪かったけれど、PAが健闘してましたね。でも、低音が分離悪くて割れるのはどうしようもないか。近いうちに難波の方に移転する計画だとか。もっと音を良くして、2階の座席スペースを増やしてくれ!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Yes Live at Osaka(2014.11.29)
- 山下達郎 Maniac Tour PERFORMANCE 2014(2014.09.30)
- TOTO Japan Tour 2014(35周年記念コンサート)(2014.05.02)
- JEFF BECK Japan Tour 2014(2014.04.11)
- Eric Clapton 大阪公演(2014.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント