Revolution 9
10月9日生まれのジョンのラッキー・ナンバーが「9」だったのは有名な話です。
ホワイトアルバムの「レボリューション9」は、10代の頃はいつも跳ばして聴いていましたが、最近は「我慢強く」聴くことが増えました(笑)。
「レボリューション9」が終わり、「グッド・ナイト」のイントロのオーケストラが聴こえてきたときのあの素晴らしいカタルシス!
まさにこの混沌とした名アルバムの大団円。
「レボリューション9」は、ジョンとヨーコが、未だジョンのエピゴーネンであったジョージを引き入れて勝手に作ったものだと思っていましたが、実際はジョージ・マーティンも一緒に取り組んだというのが真相のようです。
ああいったコンクレート・ミュージックについては、きっとヨーコが一柳 慧から学んだものを持ち込んだのでしょうが、意外にジョージ・マーティンも意気投合していたんですね。
どんな風にスタジオで作業を進めていたのでしょう。想像すると楽しいな。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Yes Live at Osaka(2014.11.29)
- 山下達郎 Maniac Tour PERFORMANCE 2014(2014.09.30)
- TOTO Japan Tour 2014(35周年記念コンサート)(2014.05.02)
- JEFF BECK Japan Tour 2014(2014.04.11)
- Eric Clapton 大阪公演(2014.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっ!表紙の写真がゴールドトップに!
近々、友人とレスポール・セッションを予定してますので、ご一緒に。
Revolution 9は・・・・今だに聞けません(笑)我慢ができません。
確かにあの後のGood Nightはホッとする名曲ですよね。
投稿: ドバイ | 2009年10月10日 (土) 00時42分
レスポール・セッション! いいですね!!
まさか伝家の宝刀をお出しになるのでは??
楽しみです。誘ってくださいね。
Revolution 9は、たまにじっくり聴くと面白いですよ。
さすがに2回続けては聴けませんが・・・
投稿: akamatsu | 2009年10月11日 (日) 00時04分