« 松山市 | トップページ | 質志鍾乳洞公園 »

2009年9月27日 (日)

三原市~ヒロシマ~宮島

Img_2377

松山市を後にして、21日の夜はしまなみ海道を渡った対岸の三原市で宿泊し、22日の朝は広島市へ。

Img_2348

三原市の小高い丘にある古びた宿で6人雑魚寝。窓からは港が一望。

Img_2362

連休中は22日のみ雨模様。終日、平和記念資料館と平和記念公園の周辺で過ごす。

慰霊碑の前に立つと、何か抑えきれない力を感じて、自然と涙が滲んだ。

Img_2364Img_2381Img_2410Img_2417Img_2452

夕方にはおこのみ村へ。

Img_2468_2

なぜか広島の人たちはアーケード街を左右に分かれて歩かない。どちらの方向からも左右全体に広がって混ざり合うようにして歩く。

Img_2486

翌日は雨も上がり、宮島へ。

Img_2494Img_2520Img_2535Img_2542

世界遺産に指定されたせいか、20年前に来た時と比べると様相が変わっていた。

Img_2566

焼き立てで、プラスチックの包装に包む前の、カリッとしたもみじまんじゅうが売っていなくて残念。昔はそういう売り方をしている店がたくさん並んでいたのに、今は全部機械で仕上げるせいか、未包装で売っている物はないらしい。

お昼は宮島でもお好み焼き。おこのみ村より安くて美味しかった。

宮島を出て、夕方には帰宅。突発的に決めた旅行だったけど、充実の4日間でした。

|

« 松山市 | トップページ | 質志鍾乳洞公園 »

日々雑感」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。