大型児童館ビッグバン
昨日は大阪の友人家族と待ち合わせて、「大型児童館ビッグバン」へ。
一昨年まで、この施設からそう遠くないところに住んでいたので、よく遊びに行っていたのですが、今回はおよそ2年ぶり。
最近は、大阪府の代表的な不採算施設として、橋下知事にも槍玉に挙げられて有名になりました。
いろいろと個性豊かな室内遊具も揃っているし、遊びながら実験して学ぶ科学遊具のようなものもあり、幼児から小学生くらいなら半日は十分楽しめます。
連休の最終日で、天気が良くなかったこともあり、結構混み合っていました。
それでも大きな赤字を抱えているのは、この宇宙船のような建物の建設に莫大な費用がかかったからだそうですが・・・。別にこんな形してなくてもいいのにね。
生まれて初めて、大挙して走り回る子どもたちを見た次女は、カルチャーショックだった模様。
しばらく茫然と立ちすくんでいました。
4階から8階までの53mの高低差を、様々な形のジャングルジムをくぐって登り降りする「遊具の塔」は圧巻の面白さです。
こういった体験(実験)的な遊具もたくさん。
| 固定リンク
「日々雑感」カテゴリの記事
- 誕生日(2015.01.28)
- スキー合宿2014-2015(2015.01.17)
- クリスマス狂想曲2014(2014.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント