XC90 ワイパーゴム交換
XC90のワイパーゴムが劣化して、まともに雨粒を掃けなくなってきました。
そこで、XC90に合う社外ワイパーブレードをネットで探してみましたが、なかなか見つかりません。
純正品は高そうだし、ディーラーまで行くのも面倒なので、何とかゴムだけ交換して凌ぐことに。
このワイパー、Germanyと書いてある以外に何の記載もありませんが、形状はBOSCHのエアロツインというやつのようです。けれどもBOSCHのウェブサイトの適合表にはXC90は載っていないなあ・・・
まあ、テキトーに同じ長さの替えゴムを買ってくれば何とかなるだろうと、オートバックスで買ったのはPIAAのシリコートワイパーのゴム。エアロツインと違って、エアスポイラー的な形状のゴムが付いていない普通の平べったいやつだけど、形の大きいエアロツインよりは合わないリスクは低いと決定。
で、付け替え作業を始めたところ、古いゴムを外すのが意外に難儀。結局古いゴムは千切るようにして何とか分離。これに小一時間。
それに対して、新しいゴムを付ける作業は何とも楽チンでした。
大抵は新しいゴムを滑らせて挿入していく構造になっていると思うのですが、このブレードはバネのように湾曲した2枚の板でゴムを挟み込み、その両端と真ん中の接続部を固定するだけ。取り付けは5分でした。
エアスポイラー部分がなくなって、見た目にスッキリ(貧弱?)になったワイパーですが、運転席から見て、ブレードが細くなった分だけ視界も広く感じます。
水掃けも問題なさそうだし、あとの心配は耐久性かな。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 松山〜大山 巡礼の(?)旅(2014.09.15)
- さよならアリオン、こんにちはV40。(2014.02.03)
- 空冷大魔界ミッドナイトオフ(2010.08.08)
- Volvo 2.5L・直列5気筒エンジン(2009.09.30)
- クラシック・カー・フェスティヴァル(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント