旧友たちとの再会
7月21日(土)に30年ぶりに旧友たちと再会しました。
僕は、この春に引っ越してきた兵庫県の山間部で幼少時代を過ごしたのですが、小学校を卒業してからは、その頃の友達とはほとんど会っていませんでした。
僕の親はこの町に住み続けており、実家は変らずあったのですが、僕が遠くの町の中学校・高校に通うために寮生活をしていたからです。
中学生~高校生のころは付き合う友達はどうしても学校中心になるものです。小学校では四六時中一緒に野球やソフトボールをしたり、好きな車の話をしたりしていた友達ともすっかり縁遠くなっていました。
特に車好きの友達たちとは「車を作るんだ!」と言って廃車置き場に部品を取りに行ったり、近くの峠の下り坂を自転車で爆走して車と競争をしたり、馬鹿なことばかりやっていました。まあ、いまでもその頃と精神構造はあまり変わっていませんが・・・
この5月から勤め始めた新しい職場に偶然にも小学校の同級生がおり、彼が地元に残っったり帰ってきたりした同窓生たちに声を掛けてくれました。
集まったのは僕を含めて6人。みんなオッサンになりましたが、小学生の面影が残っています。
会ってみれば30年ぶりというのも嘘のように話題が尽きません。5時間ほどの間途切れることなく、昔話ばかりでなく、近況や趣味の話にと盛り上がりました。
嬉しかったのは、車好きだった仲間たちが今もほとんど変わらずクルマ馬鹿だったことです。6人中2人は車関係の仕事をし、僕も含めて3人は大型バイクの免許も持つ現役ライダーです。
結局、夜中まで話は続き、次回はツーリングか登山を計画して再会することとなりました。
でも、彼等と30年後に健康や老後の話もするなんてことは思ってもみませんでした。
30年前の面影のある彼等と話していると、この30年は夢のようです。これから30年、僕らはどんな風に生きていくのかな・・・
| 固定リンク
「日々雑感」カテゴリの記事
- 誕生日(2015.01.28)
- スキー合宿2014-2015(2015.01.17)
- クリスマス狂想曲2014(2014.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント