大型二輪免許合格!
昨日、大型二輪免許教習の卒業検定に合格しました。
教習の延長もなかったし、検定も一回で合格だったんだけど、なかなか教習所に通う時間がなく、梅雨の時期とも重なったので、かれこれ2ヵ月半ぐらいかかりました。
しかしまあ、卒業検定も一発合格でホッとしました。ああいう試験は何歳になっても嫌なもんです。基本的にノーミスだったとは思いますが、緊張のために一本橋は時間がずいぶん短くなってしまいました。大型二輪は一本橋を10秒以上で渡らなければいけない規定があります。一本橋の長さは正確には忘れましたが、10メートルくらいかなあ?時間が短くなれば減点です。
とりあえず免許を取っただけなんですが、免許を持つとやっぱり大型が欲しくなるなあ。先立つものがないんだけど。うーん、ギターでも売るか??しかし乗る機会も多くはないしなあ。でも乗らなくてもいじっているだけでも楽しいだろうなあ。・・・悩める41歳です(笑)。
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 松山〜大山 巡礼の(?)旅(2014.09.15)
- さよならアリオン、こんにちはV40。(2014.02.03)
- 空冷大魔界ミッドナイトオフ(2010.08.08)
- Volvo 2.5L・直列5気筒エンジン(2009.09.30)
- クラシック・カー・フェスティヴァル(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます。
取ったら買うしかないですね。
でも、TTRは手放さないほうがいいような・・・。
投稿: ドカポル | 2006年7月15日 (土) 15時35分
おめでとうございます!
明日山陰でお祝い乾杯しましょう!
投稿: チー | 2006年7月15日 (土) 17時18分
>ドカポルさん
ありがとうございます。
TTRは手放しませんよ。結構便利で役立つバイクなんで。
で、僕もドカポルになろうかなんて密かに思う今日この頃です。
しかし、先立つものが・・・
>チーさん
ありがとうございます。
大山楽しみですね~。
でも、ちょっと天気が心配。
投稿: akamatsu | 2006年7月15日 (土) 21時11分
あれ!?
わたしゃ、大型バイクをすでに購入済みだと思ってましたが。爆
明日、お会いできるのを楽しみにしております。o(^-^)o
投稿: モアイ | 2006年7月15日 (土) 22時54分
ドカですか、イタリア娘はドイツ女より手強いですよ。
ブログのネタには事欠かないと思いますけど(笑)。
参考まで、新車を検討されるのであれば平行物はやめた方がいいですよ。
私は正規もので保証期間内に○○十万円相当の修理・交換を行いダメ出しを行いました。
国産車とは比べものにならない良くも悪くもイタリアンなバイクです。
投稿: ドカポル | 2006年7月15日 (土) 23時14分
おめでとうございます。
こうしてまた「不良中年大型ライダー」が誕生する訳ですな…。
投稿: 鈴麻呂 | 2006年7月16日 (日) 06時34分
>ドカポルさん
そうですか。買うならドカ専門店でと思っています。買うならね・・・(笑)。
>鈴麻呂さん
そう、不良中年まっしぐらです(笑)。
厄年もなんのその、頑張るぜー。
投稿: akamatsu | 2006年7月17日 (月) 23時28分