今年最後のセッション/993の洗車
知り合いがライブ・バーをオープンし、昨夜は初めてのジャム・セッションがありましたので参加してきました。地下の比較的広いスペースを贅沢に使ったバーで、音響的にはもう少しデッドにしたほうが良いかもしれませんが(多分これからいろいろと試行錯誤されるでしょう)、かなり満足のいくお店でした。来年はここで何度かライブをしようと思います。大阪にお住まいの方は是非とも尋ねてみて下さい。
今日は午前中は仕事に行き、昼から子供たちと遊んだ後、夕方に993の洗車をしました。自宅から数百メートル程度離れたところに高圧洗車場があり、いつもは閑散としているのですが、さすがに今日は賑わっておりました。31日~1日は天気が悪そうだし31日は仕事(!)なので洗車をどうしようか迷ったのですが、先日の雪で汚れたままだったので洗っておくことにしました。993はコーティング(アークバリア)を施してあるので、基本的に高圧洗車をするだけで大抵の汚れは落ちます。今日も高圧で洗い流した後、近所をぐるりと廻ってある程度水滴を落としてから帰宅し、セームで水分を拭き取り、ホイールの汚れを落としたら完了です。洗車にはあまり拘りはないので、いつもこのコースで1時間程度で終了します。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Yes Live at Osaka(2014.11.29)
- 山下達郎 Maniac Tour PERFORMANCE 2014(2014.09.30)
- TOTO Japan Tour 2014(35周年記念コンサート)(2014.05.02)
- JEFF BECK Japan Tour 2014(2014.04.11)
- Eric Clapton 大阪公演(2014.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント