「大宇宙101の謎」
友人が出した本「大宇宙101の謎」を読みました。
仕事以外では理系の本を読むことはほとんどないのですが、これは楽しんで読めました。とは言っても、良く理解できないことが大半ですし、読んだといってもパラ読みに近いのですが、写真やCGを多用した美しい挿画が数多くちりばめられており、専門的な話とそれにまつわる歴史的・人間的なエピソードなどもほどよく配分されていて、私のような素人でも厭きさせないようにうまく編集されています。本の大きさもB5版で写真も見やすいし、これで880円は安すぎるよ、均さん。
| 固定リンク
« Joe Pass | トップページ | 「父、帰る」 »
「本・映画」カテゴリの記事
- 「長ぐつをはいたネコ」(2012.03.30)
- 「マイレージ、マイライフ」(2011.08.04)
- 「嫌われ者の流儀」(2011.08.10)
- 「街場の中国論」(2011.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕も購入し、ここ数日の就寝前の一冊となっております。
かつては僕も「天文少年」だった時代もあったんだけどなぁ・・・。
ま、物理で「0点」取ったりしてたんで、「何をかいわんや」だけどさ(笑)。
投稿: 鈴麻呂 | 2005年11月26日 (土) 20時45分
この本を読んでると(見ていると)、浮世を忘れますね。僕も物理の成績は最悪でしたが。
投稿: akamatsu | 2005年11月27日 (日) 10時04分